作家詳細情報
「川端健生」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 川端健生
作家名(ヨミ) カワバタタケオ
作家名(英字) KAWABATA TAKEO
出身地 京都府
生没年月日 1944年~1995年
略歴 1944年京都府に生まれる。1995年没する。1967年京都市立芸術大学日本画科を卒業。1969年同大学日本画専攻科を修了。同年新制作展(現、創画会)に初入選し、新作家賞を受ける。以降1976年の創画会賞など受賞を重ね、1981年創画会会員となる。一貫して人間を主要なテーマとし、そこに日本の土俗信仰の交流息づく生死観を込めた作品を制作する。福島県立美術館での「日本画と現代」展など、今日の日本画の動向を紹介する展覧会に展示され、京都画壇日本画秀作展優秀賞、滋賀県文化奨励賞を受賞。
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 日本画の魅力−美しき人と心 人間表現、明治から現代まで
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
暮らしの感覚―アートとデザインが交流する空間
子どものころ
風土と美術 ― 青森/徳島
思い出のアルバム ―人生を語るユニバーサル展示
作家番号:10464 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる