美術用語詳細情報
「ヌーヴォー・レアリスム」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
美術用語 ヌーヴォー・レアリスム
美術用語(ヨミ) ヌーヴォー・レアリスム
美術用語(英字) NOUVEAU REALISME
美術用語解説 第二次世界大戦後の、前衛美術の動向の一つをいう。1960年にミラノにおいて、最初の展覧会を開いた際に、批評家のピエール・レスタニーが名付けた「ヌーヴォー・レアリスム」が宣言された。イヴ・クラインを中心に集まった作家たちは、レスタニー、アルマンなどで、「ヌーヴォー・レアリスト」を名乗った。これは、現代社会を新しく創り出された自然とみなし、「新しい現実主義」の美術を示そうというもので、ヨーロッパのネオ・ダダ的な傾向から派生したものと考えられる。例えば、工場廃棄物の単なる寄せ集めや、作家の創作の跡がうかがえぬものを、ただ提示するというだけのものもある。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる