作品詳細情報
「投扇」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 梶原緋佐子
作品名 投扇
作品名(ヨミ) トウセン
制作年 大正後期−昭和初期
技法・材質 絹本着色
寸法 172.0×148.0
当館開催の特別展出品歴 日本画の魅力−美しき人と心 人間表現、明治から現代まで
「美人画の雪月花−四季とくらし 培広庵コレクションを中心に」展
概要 梶原緋佐子は、人物の表現を生涯一貫して追求した日本画家である。彼女の画業にとって大正期、昭和初期は、充実した表現を見せた時期で、この期の京都画壇を語るうえで欠かすことはできない。ここには、二人の舞妓が、投げ扇に興じるようすが生き生きと描きだされている。
所蔵者 徳島県立近代美術館
作品番号:1110068_000 、国内 、館蔵品、日本画
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる