![]() |
|
| 「作品」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | 靉光 |
| 作品名 | 作品 |
| 作品名(ヨミ) | サクヒン |
| 制作年 | 1941年 |
| 技法・材質 | 墨 紙 |
| 寸法 | 24.8×21.0 |
| 当館開催の特別展出品歴 |
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート 開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100 |
| 概要 | 靉光は何日も机に向かい、息をひそめてこの作品を描いたという。足先や襞、肉片などを思わせる形態と、無機質な金属部品を思わせる形態が組み合わされている。用いた画材は毛筆と墨、和紙。次々と脳裏に浮かび上がるイメージを、そっとすくい上げ、画面に定着させたかのようだ。戦争の時代を生きたシュルレアリストの生の記録。 |
| 所蔵者 | 徳島県立近代美術館 |
| 作品番号:1150430_000 、国内 、館蔵品、素描 | |