出展テーマ詳細情報
「技法 4.孔版」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
テーマ名称 技法 4.孔版
展覧会名称 コレクションでみる 20世紀の版画
説明 版画は、木版画などの凸版、銅版画などの凹版、リトグラフとして知られる平版、シルクスクリーンをはじめとする孔版という4つの版種に大きく分類され、多くの技法が生み出されてきました。ここでは、説明パネルと実際の作品によって、基本的な技法を紹介します。孔版とは、版板の膜に孔をあけて、その孔をインクが通過して描いたものが用紙に刷られます。版の種類としては、シルクスクリーン、ステンシルなどがあります。  会場内では、技法のコーナーを設けています。この機会に版画の技法を理解していただきたいと思います。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる