![]() |
|
| 「中野嘉之」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | 中野嘉之 |
| 作家名(ヨミ) | ナカノヨシユキ |
| 作家名(英字) | NAKANO YOSHIYUKI |
| 出身地 | 京都府京都市(キョウトフキョウトシ) |
| 生没年月日 | 1946年~ |
| 略歴 | 京都市に生まれる。多摩美術大学で学び、横山操、加山又造の教えを受けた。一九七〇年に大学院を修了。在学時代から、新制作協会展に出品。新制作協会日本画部が創画会へと改組したのにともない、創画展に出品。また、所属の違う同世代の作家たちでつくる「横の会」展に参加した。九三年に創画会を離れた後、各地で行われた個展、グループ展で活躍し、京都美術文化賞や芸術選奨文部科学大臣賞を受賞している。二〇〇六年、平塚市美術館で「中野嘉之展」が開催された。現在、多摩美術大学教授として、後進の指導にあたっている。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 当館開催の特別展出品歴 |
日本画−和紙の魅力を探る 墨と紙が生み出す美の世界 イロのひみつ ― なにいろに見る? |
| 作家番号:12124 (日本) | |