作品詳細情報
「アダムとイヴ」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 フェルナンド・ボテロ
作品名 アダムとイヴ
作品名(ヨミ) アダムトイヴ
作品名(英字) ADAM AND EVE
制作年 1981年
技法・材質 ブロンズ
寸法 217.0×92.0×79.0
当館開催の特別展出品歴 コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ
概要 コロンビアで生まれたフェルナンド・ボテロは、南アメリカを代表する作家であるとともに、ニューヨークやヨーロッパ各地で活発な制作活動を続けている。「やせているものを美しいと感じさせることは、西欧的かつ近代的である」とは、あるラテンアメリカ人の言葉だが、ボテロの作品は、その「西欧的」で一般的な美意識に抵抗するかのように、描くものをすべて豊満な姿に変えてしまう。老いも若きも、権力者も庶民も、男も女も、平等にそうなのである。それは、キリスト教の聖母やこの「アダムとイブ」のような宗教的題材であっても例外ではない。彫刻で表現されたこの「アダムとイブ」は、彼の絵画と同じように丸々と太ってユーモラスであり、またどっしりとした安定感を感じさせる。南アメリカの人々の、血色のよい豊満さを美とする土着の美意識で、身近なキリスト教の題材をとらえ直したのが、この「アダムとイブ」と言えるだろう。これはその一方のアダムを表わしている。(森芳功「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1988年06月28日掲載)
よみもの 所蔵作品選1995 安達一樹 1995年7月22日
所蔵者 徳島県立近代美術館
作品番号:1220018_000 、国外 、館蔵品、彫刻・立体
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる