作家詳細情報
「長尾弘子」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 長尾弘子
作家名(ヨミ) ナガオヒロコ
作家名(英字) NAGAO HIROKO
出身地 徳島県徳島市
生没年月日 1930年~2023年
略歴 1930年徳島県徳島市に生まれる。2023年没する。戦前は、京都画壇の女流画家、和田菁華に、戦後は、徳島の日本画家、高岡何有に学ぶ。1946年の第1回徳島県展で特選を受け、翌年の第2回展では特選1席知事賞を受賞した。1963年の第18回県展から招待となっている。四国霊場19番札所、立江寺の本堂板戸、観音堂襖絵、方丈襖絵なども制作。2000年に徳島県表彰、2001年に徳島新聞文化賞、徳島県文化賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰を受け、徳島県美術家協会副会長、徳島県女流美術家協会副会長なども歴任した。
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 魅力発見!わたしたちの美術館
イロのひみつ ― なにいろに見る?
作家番号:12879 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる