美術用語詳細情報
「マティエール」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
美術用語 マティエール
美術用語(ヨミ) マティエール
美術用語(英字) MATIERE
美術用語解説 材料、材質、素材を意味する語で、作品自体の表面の平滑さとかごつごつした感じなど素材の選択、用法によって創り出した肌合い、あるいは、絵画作品の場合には絵肌を意味する場合もある。テクスチャー(TEXTURE、材質感)と混合されて用いられるが、テクスチャーは、その物質が備えている表面的な肌の感覚を示すもので、マティエールでは、技術的に創り出されたという面が強調されている。例えば、油彩画の作品において布の感じがよく表現されている場合、油彩というマティエールによって布のテクスチャーがよく表わされているというように用いられる。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる