作家詳細情報
「マイク アンド ダグ・スターン」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 マイク アンド ダグ・スターン
作家名(ヨミ) スターン
作家名(英字) MIKE AND DOUG STARN
出身地 アメリカ合衆国ニュージャージー州アブスコン
生没年月日 1961年~ 
略歴 1961年アメリカに双子の兄弟として生まれる。1984年ボストン美術館附属美術学校修士課程修了。フィフス・イヤー・トラベリング・スカラーシップを受ける。同年ボストンのスタックス画廊で初の個展を開催。1987年ホイットニー・ビエンナーレ展(ホイットニー美術館)に出品。1989年「創造としての写真:1980年代アメリカの写真」展(ナショナル・ミュージアム・オブ・アメリカン・アート)に出品、同年日本で初の個展をアキラ・イケダギャラリー(東京)で開催。1990年「脱走する写真−11の新しい証言」展(水戸芸術館)、「移行するイメージ−1980年代の映像表現」展(京都国立近代美術館、東京国立近代美術館に出品。1991年「メトロポリス」展(マーティン・グロピウス・バウ、ベルリン)に出品。1993年直島コンテンポラリーアートミュージアム(香川)で個展を開催。
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ
カミのかたち
作家番号:20130 (アメリカ合衆国)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる