![]() |
|
| 「現代版画 マリノ・マリーニ〈版画集〉」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| テーマ名称 | 現代版画 マリノ・マリーニ〈版画集〉 |
| 期間 | 2002年2月9日(土)~2002年3月3日(日) |
| 展覧会名称 |
所蔵作品展 徳島のコレクション2001-IV 小コーナー:人体のパーツ |
| 説明 | マリノ・マリーニ(1901−1980年)は、イタリアに生まれました。フィレンツェの美術アカデミーの絵画コースで学び、1926年より彫刻の制作を始めています。1935年にローマのクアドリエンナーレ展で彫刻大賞を37年にはパリの国際展覧会で大賞を受賞しています。1940年に、ミラノ、ブレーラ美術学校の教授となりました。その後も、1952年ベネチア・ビエンナーレでグランプリを受賞、62年にはスイスのチューリッヒ美術館で最初の大回顧展を開くなど、世界的に活躍をしています。1968年ベネチア市主催の第8回現代イタリア銅版画ビエンナーレで一等賞を受けています。1970年にはブレーラ美術学校の教授を辞し、1974年イタリア共和国大十字騎士賞を受けました。1978年「マリノ・マリーニ」展が東京国立近代美術館他、日本各地を巡回し、国内では初めてまとまって作品を観る機会もありました。 |