出展テーマ詳細情報
「徳島ゆかりの美術」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
テーマ名称 徳島ゆかりの美術
期間 2007年6月23日(土)~2007年9月24日(月)
展覧会名称 徳島のコレクション2007-III
説明 徳島出身の作家や、徳島の風景、風物を題材にした作品を紹介します。 徳島出身の作家としては、三宅克己(1874-1954年)の水彩画、日下八光(1899-1996年)や廣島晃甫(1889-1951年)の日本画などをとりあげます。 鳴門の渦潮をダイナミックに描いた池田遙邨(岡山県出身1895-1988年)の<鳴門>(前半)や祖谷の渓谷を題材にした下保昭(富山県出身1927年-)の<峡>(後半)などでは、徳島の景勝地を、絵を通して改めて感じていただきたいと思います。 また、徳島という土地をテーマにした現代美術の作品(大久保英治 兵庫県出身1944年-/福田新之助 大阪府出身1959年-)も展示します。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる