![]() |
|
| 「ジャン・アルプ」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | ジャン・アルプ |
| 作家名(ヨミ) | アルプ |
| 作家名(英字) | JEAN ARP |
| 出身地 | ドイツ、ストラスブルグ(現フランス領ストラスブール) |
| 生没年月日 | 1886年~1966年 |
| 略歴 | 1886年フランスに生まれる。1966年に没する(オランダ、バーゼル)。ワイマール美術学校、パリのアカデミー・ジュリアンに学ぶ。1912年ブラウエ・ライター、翌年シュトゥルムの活動に関わり、16年からはダダの中心的人物として活躍する。1925年にはシュルレアリスムの運動に参加。また1930年にはセルクル・エ・カレ、翌年に「抽象・創造」と、抽象美術の活動にも参加、ダダと抽象美術にまたがる幅広い活動を展開した。絵画の他にも、コラージュ、彩色レリーフ、ちぎり絵のコラージュ(ハピエ・デシレ)、彫刻等を手掛け、更に詩人としても活躍する。1954年ベネチア・ビエンナーレ展で国際彫刻大賞、63年フランス芸術大賞を受賞。1965年ロカルノ名誉市民となる。1958年ニューヨーク近代美術館、62年にポンピドゥ・センターで大回顧展が開催された。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年) |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 関連用語 | 青騎士 シュルレアリスム ダダ |
| 当館開催の特別展出品歴 |
ウルム美術館展 本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで 展 〈遊ぶ〉シュルレアリスム 「ドイツ 20世紀 アート」−人・対話・みらい− 〜フロイデ! ドイツ・ニーダーザクセン州友好展覧会 |
| 作家番号:50003 (ヨーロッパ) | |