![]() |
|
| 「ピエール・アレシンスキー」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | ピエール・アレシンスキー |
| 作家名(ヨミ) | アレシンスキー |
| 作家名(英字) | PIERRE ALECHINSKY |
| 出身地 | ベルギー |
| 生没年月日 | 1927年~ |
| 略歴 | 1927年ベルギーに生まれる。ブリュッセル装飾美術学校に学び、1947年に初個展を開く。この頃、マグリットらシュールレアリスト達とも出会う。1948年パリへ旅行した後、49年から3年間、カレル・アペルらと共に結成したグループ、コブラの最年少メンバーとして活躍する。第二次世界大戦後の抽象表現における表現主義的な傾向を代表するこのグループは、短命ではあったが、激しい筆触と鮮やかな色使いで、強烈な衝撃を各方面に与えた。彼自身は記号を重ねたり並べた画面を作った。1951年からパリに移住し、絵画のみならず、壁画、室内装飾、ポスター、映画、銅版画などにも取り組む。日本の書道にも興味を示し、森田子龍と交流する。1955年には来日し、子龍と共に映画〈日本の書〉を製作した。1965年にはアメリカを訪れ、ユダヤ美術館で個展を開いた。1977年にはメロン賞を受賞した。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 関連用語 | コブラ |
| 当館開催の特別展出品歴 |
ベルギー現代美術展 変貌する20世紀絵画 -オランダ、ファン・アベ美術館所蔵作品による 本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで 展 |
| 作家番号:50004 (ヨーロッパ) | |