![]() |
|
| 「第9回徳島県立近代美術館移動展-美術館がやってきた」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 名称 | 第9回徳島県立近代美術館移動展-美術館がやってきた |
| 期間 | 2002年12月3日(火)~2002年12月8日(日) |
| 展覧会場 | 三好郡西祖谷山村 ホテル秘境の湯 |
| 展示作品数 | 44 |
| 概要 | 近代美術館の収蔵作品を、徳島市周辺から離れた県内の地域で展示することをにより、広く鑑賞の場を提供するとともに、美術館への関心や美術に関する理解をより深めてもらうことを目的とします。また、作品の展示とともに、展示解説やワークショップなどの催しを行います。 ◆◆展示解説(12月7日午後2時〜午後2時45分、12月8日午後11時〜午前11時45分)◆◆ ◆◆ワークショップ「大久保英治の自然学校 自然の素材でオブジェをつくろう」(12月8日午後1時〜午後4時)◆◆ ◆◆文化の森データーベースの展示(12月3日〜12月8日)◆◆ |
| テーマ名称 |
20世紀の人間像 徳島ゆかりの美術 版画−木版画の世界 版画−銅版画の世界 版画−リトグラフの世界 版画−シルクスクリーンの世界 版画−ステンシルの世界 |