![]() |
|
| 「日本近代洋画への道 高橋由一から藤島武二まで−山岡コレクションを中心に−」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 名称 | 日本近代洋画への道 高橋由一から藤島武二まで−山岡コレクションを中心に− |
| 期間 | 2004年8月7日(土)~2004年9月5日(日) |
| 展覧会場 | 展示室3 |
| 展示作品数 | 175 |
| 概要 | 江戸時代後期から明治時代にかけて、さまざまな西洋文明とともに西洋絵画の技法や表現が日本にもたらされました。その写実的で迫真的な描写に驚いた日本の画家たちは、西洋絵画の表現や技法を身につけようと試行錯誤を繰り広げました。日本における近代洋画のはじまりでした。この展覧会は、故山岡孫吉氏(1888-1962年)のコレクションを中心とした約70人の作家、175点の作品で構成します。新しい時代の息吹にふれて、近代の扉を押し開いた画家たちの苦難の道のりをご覧いただけたらと思います。 |