展覧会詳細情報
「今に生きる「人道博愛の心」美術に見る日本赤十字社の歩み展」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
名称 今に生きる「人道博愛の心」美術に見る日本赤十字社の歩み展
期間 2017年4月22日(土)~2017年6月11日(日)
展覧会場 徳島県立近代美術館
展示作品数 112
概要 日本赤十字社徳島県支部は明治20年10月28日に全国で初めて設立された6支部の1つとして誕生し、本年創立130周年を迎えます。これを記念して「赤十字美術展」を開催します。この美術展は、日本画壇の巨匠達から日本赤十字社に寄せられた素晴らしい名画、赤十字の人道活動を自身の筆で未来へ語り継ぎたいとの思いを込めて描いた秀作、赤十字活動の歴史的資料等を一堂に会した記念展です。
テーマ名称 序章 ふたつの看護服
第1章 日本赤十字社に寄せる人々の思い
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 1西南戦争と博愛社
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 2日本赤十字社誕生
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 3看護師養成
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 4災害救護活動
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 5戦時救護活動
第2章 美術に見る日本赤十字社の歩み 6国際救護活動
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる