作家詳細情報
「藤川勇造」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 藤川勇造
作家名(ヨミ) フジカワユウゾウ
作家名(英字) FUJIKAWA YUZO
出身地 香川県高松市
生没年月日 1883年~1935年
略歴 1883年香川県高松市に生まれる。1898年香川県工芸学校漆工科に入学。同窓に小倉右一郎がいた。翌99年彫刻科に転科する。1908年東京美術学校彫刻科を卒業。農商務省海外練習生となり渡仏する。1909年アカデミー・ジュリアンのジャン・ポール・ローランス教室へ通う。1912年ころよりロダンの弟子兼助手となる。1915年帰国。1919年二科会より彫刻部創立会員として迎えられる。1929年二科技塾が開設され、彫刻部の指導にあたる。1935年帝国美術院会員となるが、その2週間後に死去。藤川はロダンの助手として学んだ、ただ一人の日本人でありながら、師とは異なった作風を展開した。しかし、滞欧作の「ブロンド」は、飾り気のない静謐さをたたえた藤川らしい作品で、首から下の部分の処理にロダン的要素が看て取れる。「Mr.ボース」は新宿中村屋の長女相馬俊子と結婚したインド独立運動家の青年ラス・ビハリ・ボースをモデルにした作品。ていねいに肉付けされた堅実な作品で、「自然を観察し咀しゃくし、自己をその中にぶち込んでこそ初めて、制作は成り立つものと考えている」という言葉をよく具現している。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体表現へ
作家番号:10363 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる