作家詳細情報
「イサム・ノグチ」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 イサム・ノグチ
作家名(ヨミ) ノグチ
作家名(英字) ISAMU NOGUCHI
出身地 アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス
生没年月日 1904年~1988年
略歴 1904年アメリカに生まれる。1988年没する。詩人の野口米次郎と作家のレオニード・ギルモアの間に生まれた日系アメリカ人である。1906年に家族で日本に渡る。1918年、14歳で渡米し彫刻家を目指す。1927年グッゲンハイム財団の奨学金を受けて渡仏、ブランクーシに師事する。1930年から31年の中国旅行中に日本を訪ねる。この頃にはベネチア・ビエンナーレ等に出品する。1947年にはニューヨーク近代美術館で回顧展。1950年には来日し、52年に神奈川県立近代美術館で展覧会。1968年にはホイットニー美術館で回顧展。1988年春の叙勲で勲三等瑞宝章を受けた。石を主に用いて生み出される簡潔なフォルムは、厳粛ではあるが、清々しく親しい時空間を生み出す。日本の庭園にも興味を示す彼は、彫刻だけでなく舞台や建築の装飾、インテリアのデザインなど、広く環境デザインにも手を染めた。アトリエのあった香川県牟礼町には〈イサム・ノグチの庭〉がある。東洋と西洋の二重性を融合させたその精神性は、高い評価を受けている。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ
作家番号:20014 (アメリカ合衆国)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる