美術用語詳細情報
「ドローイング」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
美術用語 ドローイング
美術用語(ヨミ) ドローイング
美術用語(英字) DRAWING
美術用語解説 ドローイングは製図、図面などの意味ももつが、美術用語としては一般に「線画」と訳される。これは線だけで描く絵(ライン・ドローイング)を指すものである。つまり、単色の鉛筆やペン、木炭などで線を引くという行為に重きをおいて描かれた絵を指す。これに対して、絵の具を塗ることに重きをおいた絵をペインティング(painting)という。ドローイングは、しばしば素描やデッサンと同じ意味で用いられることがあるが、これはいずれの画面も単色的であるという点、線的であるという点が、その特徴であるということによる。また、水彩画をウォーター・カラー・ドローイング(water−color−drawing)といって、「ドローイング」として扱う際には、ペインティングは油彩によるものを指すこともある。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる