美術用語詳細情報
「ランド・アート」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
美術用語 ランド・アート
美術用語(ヨミ) ランド・アート
美術用語(英字) LAND ART
美術用語解説 アースワークス(Earthworks)ともいう。1960年代の後半、アメリカおよびイギリスに興った動向。砂漠、山岳、海辺、雪原など広大な土地を堀り、線を刻んだりしたのちそれを写真に収めて作品とする。あるいは土など自然物が直接画廊に持込まれることもある。ミニマル・アートの影響から「もの」としての芸術を否定しようという気運と反文明的な文化現象とが合体して生れたもので、ロマンチックな表現をとっている。1968年にニューヨークのドワン画廊、69年にコーネル大学でその種の芸術がまとめて発表され、概念芸術の隣接形態として認識された。代表的な作家として、アメリカのカール・アンドレ、ロバート・スミッスン、ウォルター・マリア、ロバート・モリス、マイケル・ハイザー、イギリスのリチャード・ロングなどがいる。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる