2008年3月1日[土]
〔所蔵作品展 徳島のコレクション2008-I〕関連企画です。
所蔵作品展に関連して、音楽や舞踊など、幅広い分野の催しを開催します。様々な分野の方の美術へのアプローチの仕方を通じて、みなさんの「わたくし流」の楽しみ方を発見していただきたいと願っています。
今回は、19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの小説家、アナトール・フランスの短編『聖母の軽業師』と、無調(アトナール)の音楽とを掛け合わせて、今回のために創作された朗読と音楽による催しです。
→ チラシ
【開催時間】午後2時から午後2時30分
【開催場所】徳島県立近代美術館 展示室1
【講師】朗読・高島由里 バソン演奏・井村雅音 ピアノ演奏・粟田美佐
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】観覧券が必要(一般200円)
【申込方法】直接、展示会場へ(申込不要)
【申込先】徳島県立近代美術館(申込不要)
088-668-1088
所蔵作品展に関連して、音楽や舞踊など、幅広い分野の催しを開催します。様々な分野の方の美術へのアプローチの仕方を通じて、みなさんの「わたくし流」の楽しみ方を発見していただきたいと願っています。
今回は、19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの小説家、アナトール・フランスの短編『聖母の軽業師』と、無調(アトナール)の音楽とを掛け合わせて、今回のために創作された朗読と音楽による催しです。
→ チラシ
【開催時間】午後2時から午後2時30分
【開催場所】徳島県立近代美術館 展示室1
【講師】朗読・高島由里 バソン演奏・井村雅音 ピアノ演奏・粟田美佐
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】観覧券が必要(一般200円)
【申込方法】直接、展示会場へ(申込不要)
【申込先】徳島県立近代美術館(申込不要)
088-668-1088
