美術科教育学会 西地区研究会 2008.11.15

テーマ:創造を生涯の友にする「鑑賞遊び」

研究発表&パネルディスカッション 13:30-16:40(講座室)
同日開催:鑑賞シート活用授業研究会 10:30-12:30(アトリエ)    →チラシ(PDF)    →報告


概要

日時2008年11月15日(土)13:30-
会場徳島県立近代美術館(講座室、アトリエ)
研究発表者
  濱口由美(徳島市富田小学校 教諭)
  竹内利夫(徳島県立近代美術館 主任学芸員)
パネリスト
  赤木里香子(岡山大学教育学部 准教授)
  森 芳功(徳島県立近代美術館 専門学芸員)
  山木朝彦(鳴門教育大学 教授)
  山田芳明(鳴門教育大学 准教授)
  結城栄子(徳島県立総合教育センター 教職員研修課指導主事)
  五十音順
  濱口由美、竹内利夫
参加対象学会員・県内外の教職員、美術教育に関心のある者 [どなたでも参加できます]
参加費無料
 
主催美術科教育学会西地区会、徳島県立近代美術館
後援徳島県小学校教育研究会 図画工作部会、徳島県中学校教育研究会 美術部会


日程

10:30-12:30第5回鑑賞シート活用授業研究会
13:25開会
13:30-14:00研究発表 I  濱口由美
 「パスポート力を涵養する鑑賞遊び」

14:00-14:30研究発表 II  濱口由美・竹内利夫
 「鑑賞パスポートを手にした子どもたち」

14:30休憩
14:40-16:40パネルディスカッション
 「鑑賞遊び」の習得・活用・探求 −図工室から生涯美術へ−

16:45閉会
 ※学会受付は、13:00から行います。


企画趣旨

 「鑑賞遊び」とは、「作品世界を自分らしく旅する27人の鑑賞者に会いたいな」という願いから生まれた鑑賞活動の一つです。「作品とのかかわり方を習得する場」と「自立鑑賞の場」を連動させる活動方法のヒントを、子どもたちの伝統的な遊びの場に求めたところから、「鑑賞遊び」とネーミングしました。作品とのかかわり方を身に付けた子どもたちは、同時に互いの作品世界を行き交うためのパスポートも手にすることができます。そこには、自分とは異なる他者の見方や感じ方を虚心坦懐に受け止めながら、自らの作品世界を自分らしく歩いていこうとする創造的な鑑賞活動が生まれてきました。
 さて、このような鑑賞遊びを、3月に告示されたばかりの学習指導要領の改訂趣旨に照らして合わせて眺めてみたとき、様々な共通点があることに気付かされます。なかでも、「基礎的・基本的な知識・技能の育成(いわゆる習得型の教育)と自ら学び自ら考える力の育成(いわゆる探求型の教育)を総合的に育成する具体的な方策が必要である」と提案された活用型の学習指導方法は、もっとも顕著なものとしてあげられます。鑑賞遊びの学習過程は、まさに「習得・活用・探求」のつながりを求めてきたものであったからです。
 実際、「作品とのかかわり方を習得する場(習得)」と「自立鑑賞の場(探求)」をつなげる鑑賞遊びのパスポート(活用力)は、学校生活・美術館・地域社会の中でその効力をますます発揮してきました。様々な人との交流を図りながら、有効期限のない鑑賞パスポートを掴みとってほしいと取り組んできた鑑賞遊びの活動は、「色や形などによるコミュニケーションを通して生活や社会とかかわる態度をはぐくむ」とした、図画工作科の改訂基本方針を具現化するプログラムとしても提言できると考えます。
 新学習指導要領が告示された本年度に、「鑑賞遊び」への理解と普及を目的とした研究発表を行うことにより、創造を生涯の友として成長していく子どもたちの未来を見据えた、鑑賞活動の推進を求めたいと思います。
 当日は、これまでの成果を濱口・竹内が活動の実際を通して報告します。さらに5人のパネリストに「鑑賞遊び」の内実をディスカッションして頂きその真価を問うとともに、参加者との意見交換を交えながら、これからの鑑賞教育について考えを深めていく予定です。なお、午前中同会場にて「第5回鑑賞シート活用授業研究会」を開催します。お時間がございましたら、こちらの研究会もどうか覗きにおいでてください。それぞれの学校でさらに飛躍していった鑑賞遊びがたくさん報告されると思います。

同日開催

第5回鑑賞シート活用授業研究会 →実践報告集
(会場=3階・アトリエ)
 
鑑賞シートを活用した実践開発とそのネットワーク確立のために集まった学校教員メンバーによる自主的な研究会です。今回は、鑑賞シートNo.7「吹田文明の色と光」の実践報告会です。去る7月6日の研究会で、鑑賞遊び「音のかくれんぼ」を自ら体験した教員による実践の報告は、それぞれの学校で鑑賞遊びが味付けされていった様子を具体的に伝えてくれることでしょう。     →鑑賞シートの紹介


お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ
  徳島県立近代美術館 竹内利夫
  770-8070 徳島市八万町向寺山  tel 088-668-1088  fax 088-668-7198
  
アクセス
  美術館へのアクセス

topputoppu

>> 徳島県立近代美術館  >> 学校のページ