TOP  音楽 「色、線、形、そして音」 コレクション+α 

特別展 コレクション+αで楽しむシリーズ:音楽 「色、線、形、そして音」 関連事業
サロンコンサート

川人伸二と仲間達によるコンサート

 
【日時】

特別展会期 2005年9月17日(土)−11月6日(日)の土日を中心とした11日間
全21回公演  詳細は下記プログラム9月10月 変更有)をご覧下さい。

【場所】 徳島県立近代美術館 2階 「色、線、形、そして音」展覧会場
【料金】

展覧会観覧券が必要です。ただし、小・中・高生は無料。
一般 600(480)円/大学生 450(360)円
*()内は、前売りおよび20名以上の団体料金。
* 高齢者(65歳以上)と障害者割引(半額)は、受付でお申し出ください。

 

コレクション+αで楽しむシリーズ:音楽「色、線、形、そして音」展は、徳島県立近代美術館の所蔵作品を中心にして、そこにひと工夫加え、幅広い視点で美術を楽しもうという展覧会です。
テーマは音楽。会場には、クレーやカンディンスキー、マティスなど、音楽と関わりの深い作家の作品が並んでいます。
このサロンコンサートでは、音楽だけを聴くのではなく、それと一緒に美術も楽しんでいただきたいと思います。ひと味違う音楽や美術の楽しみ方を、発見してください。

 

【出演者プロフィール】
川人伸二かわひと しんじ [フルート]
ドイツ国立ハイデルベルク・マンハイム音楽大学ソリストコース卒業。
徳島文理大学音楽学部教授。

井村雅音いむら もとね [バソン]
京都市立藝術大学音楽学部管打楽器専修卒業。
ファゴットを光永武夫、バソンを小山清の各氏に師事。

岡田美鈴おかだ みすず [ピアノ]
国立音楽大学ピアノ科卒業、ドイツ国立ハイデルベルク・マンハイム音楽大学ピアノ科卒業。
徳島文理大学音楽学部非常勤講師。

角泰志かど やすし [クラリネット]
相愛大学音楽学部、ドイツ国立ケルン音楽大学卒業。
チボリ・ウインドアンサンブル コンサートマスターを務める。現在、徳島県警察音楽隊団員。

角多恵子かど たえこ [ピアノ]
相愛大学音楽学部器楽科卒業。
ピアノを冨永裕子、徳末悦子の各氏に師事。



【プログラム】

9月
* 演奏時間は30分程度です。
日時 演奏会名 / 演奏者 曲目

17

11:00〜 モーツァルトの世界1
川人伸二[フルート]
ピアノ:岡田美鈴
モーツァルト:ソナタ C dur、ロンド、アンダンテ、
 ピアノ協奏曲No.21より第2楽章
14:00〜 モーツァルトの世界2
岡田美鈴[ピアノ]
モーツァルト:ソナタ D dur KV 311

18

11:00〜 印象主義の世界
川人伸二[フルート]
ピアノ:岡田美鈴
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、小さな羊飼い
M.ラヴェル:ハバネラ形式のヴォカリース
フォーレ:シシリアーノ
14:00〜 近現代音楽の世界
川人伸二[フルート]
ピアノ:岡田美鈴
A.ルーセル:牧神達
ストラヴィンスキー:マーチ、ワルツ、ポルカ

19
月・祝

11:00〜 無色の音楽
井村雅音[バソン]
J.S.バッハ:ソナタ h moll
フォーレ:パヴァーヌ
ヒンデミット:ソナタ
15:00〜 素描の音楽1
井村雅音[バソン]
ブートリー:無調の練習曲
オズボーン:ラプソディー
J.S.バッハ:無伴奏組曲 第2番

24

11:00〜 近代音楽の世界1
角泰志[クラリネット]
ピアノ:角多恵子
サンサーンス:ソナタ op.167
H.ラボー:コンクールの独奏曲
14:00〜 近代音楽の世界2
角泰志[クラリネット]
ピアノ:角多恵子
ドビュッシー:第一狂詩曲
R.アーン:サラバンドと主題、変奏
フォーレ:夢のあとに、シシリアーノ
25
11:00〜 塗り潰した音楽
井村雅音[バソン]
椎名林檎:輪廻ハイライト
佐野元春:SOMEDAY
B.テルソン:コーリング・ユー
ドビュッシー:月の光
14:00〜 素描の音楽2
井村雅音[バソン]
ブートリー:無調の練習曲
アーノルド:ファンタジー
J.S.バッハ:無伴奏組曲 第2番


10月 都合により1日と2日のプログラムが入れ替わりました(9/15)【以下は変更済です】
* 演奏時間は30分程度です。
日時
演奏会名 / 演奏者 曲目
1
11:00〜 絵画の中の音楽
岡田美鈴[チェンバロ]
F.クープラン:百合の花開く、葦、恋のうぐいす
W.バード:パヴァーヌ、ソールズベリ伯爵
J.ダウランド:涙のパヴァーヌ
J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ
14:00〜 絵画の中の音楽
岡田美鈴[チェンバロ]
F.クープラン:百合の花開く、葦、恋のうぐいす
W.バード:パヴァーヌ、ソールズベリ伯爵
J.ダウランド:涙のパヴァーヌ
J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ
2
11:00〜 バッハの世界
川人伸二[フルート]
チェンバロ:岡田美鈴
J.S.バッハ:ソナタ E dur、シシリアーノ、アリオーソ
14:00〜 バッハの世界
川人伸二[フルート]
チェンバロ:岡田美鈴
J.S.バッハ:ソナタ E dur、シシリアーノ、アリオーソ
8
11:00〜 ピアニストの世界
角多恵子[ピアノ]
ラフマニノフ:ノクターン、セレナード、メロディ
ショパン:夜想曲 op.9-2、op.32-2、op.posth
14:00〜 印象主義の世界
角多恵子[ピアノ]
フォーレ:言葉のない三つのロマンス 3番、組曲「ドリー」 1番
ドビュッシー:月の光、アラベスク第1番、小さな羊飼い、
 ゴリウォーグのケークウォーク
10
月・祝
11:00〜 フルートによるジャズ系音楽
川人伸二[フルート]
ピアノ:岡田美鈴
ロジャース:マイロマンス
ウイリアムス&モンク:ラウンド・ミッドナイト
マクフゴー:恋の気分で
M.ラヴェル:20世紀の輝きと目眩
コスマ:枯葉
14:00〜 フルートによるジャズ系音楽
川人伸二[フルート]
ピアノ:岡田美鈴
ロジャース:マイロマンス
ウイリアムス&モンク:ラウンド・ミッドナイト
マクフゴー:恋の気分で
M.ラヴェル:20世紀の輝きと目眩
コスマ:枯葉
16
11:00〜 無色の音楽
井村雅音[バソン]
フォーレ:パヴァーヌ
J.S.バッハ:ソナタ h moll
ヒンデミット:ソナタ
22
11:00〜 近代音楽の世界3
角泰志[クラリネット]
ピアノ:角多恵子
ウイドール:序奏とロンド
H.ラボー:コンクールの独奏曲
R.アーン:サラバンドと主題、変奏
15:00〜 近代音楽の世界4
角泰志[クラリネット]
ピアノ:角多恵子
B.マルティヌー:ソナチネ
ドビュッシー:第一狂詩曲
P.ジャンジャン:アラベスク