
>> 展覧会チラシ
>> ワークショップチラシ
ワークショップ成果発表展「大パノラマ展」を開催します。
この催しは、9月4日に行われたワークショップ「 40人のパノラマ絵画 」の様子をご覧いただくものです。
一つの風景を、40のマス目を通して一人一人の異なる目と手がとらえ、それぞれの表現を持ち寄ることで、この一枚の絵は完成しました。小さな子から年輩の方まで、隣あった絵柄を気づかったり、友だち同士、色づかいを楽しく競い合ったりして生まれた作品は、豊かで力強いメッセージを私たちに伝えてきます。それは、見ること、描くこと、の素直な悦びに他なりません。
この素敵なプログラムをはじめ、各地で様々なワークショップを展開する講師の
岩野勝人
さんは、ものを作る楽しさを人々と共有することを、作家活動の大切な核にすえています。若手の作家、学生たちを巻き込む交流のネットワークは、明日の美術をになう才能と社会の結びつきを厳しく見据えた、戦略的で刺激にみちた教育実践でもあります。私たちは、美術館の教育プログラムに、新鮮な風が通り抜けることを期待し、岩野さんたちを迎えました。その素晴らしい成果はご覧の通りです。
そしてワークショップのサポートにあたった若手作家+岩野勝人による「eductive(抽出)」との、ジョイント展を開催できる運びとなりました。これらの展覧会を通して、絵を描くこと、ものを作ることの根本に向き合う、4人の現代作家+40人の誠実な視線に共感する楽しさを感じていただけたらと思います。最後になりましたが、プログラムに参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
ワークショップ「40人のパノラマ絵画」成果発表展
大パノラマ展 & eductive 2005年9月6日〜11日
主催:徳島県立近代美術館、大阪成蹊大学芸術学部
ギャラリートーク:9月11日午後3時〜
講師:岩野勝人・大阪成蹊大学芸術学部助教授
サポート+出品:二木奈緒、池上将暢、吉田翔
サポート:高橋理紗、戸田真人、阿部順乃介