作家詳細情報
「清原重以知」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 清原重以知
作家名(ヨミ) キヨハラシゲイチ
作家名(英字) KIYOHARA SHIGEICHI
出身地 徳島県那賀郡(現阿南市)
生没年月日 1888年~1971年
略歴 1888年徳島県に生まれる。1971年没する。本名は重一。富岡中学校を経て、1912(明治45)年東京美術学校西洋画科を卒業した。戦前は、光風会展、中央美術展、帝展、文展、新文展、紀元2600年奉祝展などに出品し、1916(大正5)年第4回光風会展で今村奨励賞を受賞、1928(昭和3)年会友、1931(昭和6)年会員となった。帝展では1937(昭和12)年の第1回展から無鑑査出品している。また1920(大正9)年、東京美術学校の同期生萬鉄五郎、斎藤素厳らと美術グループ「四十年社」を結成した。戦後は1952(昭和27)年から日展に出品し、翌年から無鑑査となった。
作品情報 所蔵品あり
関連用語 徳島ゆかり   
当館開催の特別展出品歴 清原重以知展
近代徳島の美術家列伝−明治から第二次世界大戦まで
美術の国徳島 1昭和の文展、帝展作家
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート
思い出のアルバム ―人生を語るユニバーサル展示
イロのひみつ ― なにいろに見る?
作家番号:10118 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる