作品詳細情報
「自作前の自画像(6)」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 四宮金一
作品名 自作前の自画像(6)
作品名(ヨミ) ジサクマエノジガゾウ(6)
作品名(英字) SELF-PORTRAIT BEFORE MY OWN WORK(6)
制作年 1987年
技法・材質 アクリル絵具 キャンバス
寸法 202.6×148.7
概要 四宮は無機質な室内空間を描く作家として知られている。この作品もそのような一点で、1987年のIBM絵画・イラストコンクールで優秀賞を受賞した近年の代表作である。ここに描かれた空間の上下左右はどうなっているのか、日常の視界に慣れ親しんだ目はとまどいを覚えるのではないだろうか。空間は所々で理解を超えたつながり方をしており、大きく人間の形に変形している。人間の表現ではあるが、そこには物質感が全くない。壁や置かれた箱などひとつひとつは奇妙に実存感を持っているにもかかわらず、紙の端がめくれ上がったかのような壁の表現は、これが描かれたものだという虚構性を強調している。また色彩は黄色と黒という警戒心を喚起する組み合わせで、キャンバスの形の不安定さとともに、見る者の不安感をあおっている。実在と非実在の間を漂うようなこの空間は、揺れ動く現代人の精神的な実在感を象徴しているかのようだ。(江川佳秀「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1989年01月17日掲載)
よみもの 美術館ニュース 久米千裕 2024年11月
所蔵者 徳島県立近代美術館
作品番号:1100075_000 、国内 、館蔵品、油彩画他
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる