![]() |
|
| 「ニジンスキーの野兎」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | バリー・フラナガン |
| 作品名 | ニジンスキーの野兎 |
| 作品名(ヨミ) | ニジンスキーノノウサギ |
| 作品名(英字) | SMALL NIJINSKI HARE |
| 制作年 | 1989-90年 |
| 技法・材質 | ブロンズ |
| 寸法 | 168.9×88.9×58.4 |
| 当館開催の特別展出品歴 |
コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ コレクション+αで楽しむシリーズ:音楽 「色、線、形、そして音」 コレクション+αで楽しむシリーズ:文学 「美術を《よむ》」 開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100 どうぶつ集まれ−ぞうさんの描いた絵と表された動物たち きんびアート発見学 −つくる&みることの交流展− |
| 概要 | 野兎はひとつの仕掛。ニジンスキーはロシア・バレエ団の看板ダンサー。共通点は跳躍。フラナガンは、野兎を擬人的存在として導入することで人間表現において完全な自由を手にいれた。ウィットやユーモアもあわせてである。激しい動きを見せる野兎ダンサーは、急いであわてて駆けているようでもある。現代版アリスのうさぎかもしれない。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年) |
| よみもの | 所蔵作品選1995 安達一樹 1995年7月22日 |
| 所蔵者 | 徳島県立近代美術館 |
| 作品番号:1220008_000 、国外 、館蔵品、彫刻・立体 | |