![]() |
|
| 「クリスト」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | クリスト |
| 作家名(ヨミ) | クリスト |
| 作家名(英字) | CHRISTO |
| 出身地 | ブルガリア |
| 生没年月日 | 1935年~ |
| 略歴 | 1935年ブルガリアに生まれる。1952年から56年は生地ブルガリアで、56年にはチェコスロバキアのプラハで、57年にはオーストリアのウイーンで勉強した。1958年から6年間はパリに住み、64年にはニューヨークに移住、73年にはアメリカに帰化した。修業中は生活のため巨匠の様式をまねた肖像画を描いたりもしていたが、パリで1958年に作った〈目録〉という作品で独自の道を歩み始める。びんや缶、カゴなどを、あるものは梱包し、あるものはそのままで、積み重ねたこの作品のコンセプトは発展してさらに大きなものへと向かう。彼はビルや橋、さらには峡谷や島までも布によって梱包してしまう。また布の壁や布の門や大きなカサを何キロにも続けて置いていく、ということもする。1990年には、茨城県とカリフォルニアで同時にカサが並べられる。公共の場所を梱包したり封鎖したりすることについて理解を得るために、社会や政治を巻き込んでいくその大がかりなプロセスにはロマンが感じられることだろう。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 関連用語 | リアリズム |
| 当館開催の特別展出品歴 |
コレクションでみる 20世紀の版画 本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで 展 |
| 作家番号:50012 (ヨーロッパ) | |