「郭徳俊(クウァク・ドゥク=ジュン)」の詳細情報 | |
●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
作家名 | 郭徳俊(クウァク・ドゥク=ジュン) |
作家名(ヨミ) | クウァクドゥクジュン |
作家名(英字) | KWAK DUCK-JUN |
出身地 | 京都府 |
生没年月日 | 1937年~ |
略歴 | 1937年京都府に生まれる。1955年京都府立日吉ヶ丘美術工芸高校日本画科を卒業。1966年京都における初個展以降、京都、大阪、東京、ソウルなどで活発に個展を開くとともに、サンパウロ・ビエンナーレ展をはじめ、リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展、ソウル国際版画ビエンナーレ展、クラコウ国際版画ビエンナーレ展など、世界各地の国際版画展に出品し活躍。「無意味なものを意味化せず事実を確認する」という方法論を基礎として、主に写真を用いた概念的表現をシルクスクリーンによって行なっている。パフォーマンスやビデオ・アートの分野でも知られており、1970年にメジャーメール・イベントを71年にはヒエイ空気採集移送イベントを行ない、74年から79年まで「国際オープン・エンカウンター・オン・ビデオ」展へ連続出品、78年には「京都国際映像」展へ参加するなど活躍を続けている。 |
作品情報 | 所蔵品あり |
関連用語 | シルクスクリーン パフォーマンス |
当館開催の特別展出品歴 |
コレクションでみる 20世紀の版画 おもろいやつら−人間像で見る関西の美術 境界をこえる |
作家番号:40001 (アジア) | |