ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


中村正義



中本達也



永井一正



永田春水



長沼守敬



流政之







『ナジャ』 アンドレ・ブルトン著



那須勝哉



那須宗隆射扇図



「謎のこたえが解りますか?」



ナタン(ジャックガラモン)



那智瀑布図



ナッシュ



夏:手摺りの上の猫



夏姿



ナティエ



ナナディッツェル



七羽の鸚鵡



ナビ派


<前 (2/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


らむ

ウィフレド・ラム

1902年キューバに生まれる。父親は中国人、母親はアフリカ人、インディアン、ラテン人の混血。1923年ハバナのサン・アレハンドロ・アカデミーを卒業して24年スペインに渡り、アカデミックな写実の画家ソトマジョールに学ぶ。1936年ピカソの作品に強い感銘をうけアカデミックな表現から離れる。1937年フランコ政権をさけてパリに移り、シュールレアリスム運動に参加する。1941年ナチスから逃れてブルトン、エルンストらとともにアメリカに亡命する。マッタとともにフランスのシュールレアリスムとアメリカの若い画家を結びつける役割を果し、抽象表現主義の誕生に影響を与える。ジャングルやトーテムを思わせる画面はヴードー教の魔法のイメージに発想を得ているといわれ、魔術や呪術に関心を示したシュールレアリスム後期を代表する作家の1人と目される。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ウィフレド・ラムとは?【 作家名 】

1902年キューバに生まれる。父親は中国人、母親はアフリカ人、インディアン、ラテン人の混血。1982年没する。1923年ハバナのサン・アレハンドロ・アカデミーを卒業して24年スペインに渡り、アカデミックな写実の画家ソトマジョールに学ぶ。1936年ピカソの作品に強い感銘をうけアカデミックな表現から離れる。1937年フランコ政権をさけてパリに移り、シュールレアリスム運動に参加する。1941年ナチスから逃れてブルトン、エルンストらとともにアメリカに亡命する。マッタとともにフランスのシュールレアリスムとアメリカの若い画家を結びつける役割を果し、抽象表現主義の誕生に影響を与える。ジャングルやトーテムを思わせる画面はヴードー教の魔法のイメージに発想を得ているといわれ、魔術や呪術に関心を示したシュールレアリスム後期を代表する作家の1人と目される。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ウィフレド・ラム

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  ウィフレド・ラム

  我々はここにいる


<前   次>

徳島県立近代美術館2006