ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


中村正義



中本達也



永井一正



永田春水



長沼守敬



流政之







『ナジャ』 アンドレ・ブルトン著



那須勝哉



那須宗隆射扇図



「謎のこたえが解りますか?」



ナタン(ジャックガラモン)



那智瀑布図



ナッシュ



夏:手摺りの上の猫



夏姿



ナティエ



ナナディッツェル



七羽の鸚鵡



ナビ派


<前 (2/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


めんぺす

モーティマー・メンペス


オーストラリアのポート・アデレード出身のメンペスは、1870年代にロンドンに移住し、1880年代初頭にホイッスラーに弟子入りする。1887年に師のホイッスラーよりもいち早く日本を訪れたメンペスはそれを理由にホイッスラーに仲違いされるが、8カ月間の滞在は有益で、数多くの油彩やエッチング作品を制作し、帰国後展覧会で発表している。メンペスの日本への思い入れは帰国後も強く残り、再び1896年に日本を訪れている他、1895年完成の彼のイギリスの自宅は、アーサー・マクマード設計による日本式のデザインであった。彼の日本美術についての考察は、カラー挿絵100点とともに1901年に『日本−色彩の記録』として出版されている。(M.Y.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006