暮らしの感覚展
展覧会について
日時、催しなど
演劇ワークショップの時間は13時からに変わりました
特別展を紹介します。
新着記事
ユニバーサル事業の記事
椅子と器のリスト
図録できました
『徳島エコノミージャーナル』の記事
小泉誠さん デザイナートーク 7月23日
リンク
徳島県立近代美術館トップページ
twitter
<<
ポスターをご紹介
|
Main
|
徳島新聞の記事
>>
磁気ループ
難聴の方の聞こえを支援する機器です。暮らしの感覚展会場の交流コーナーに設置する計画です。本日、「ナシの会」のご厚意で美術館に届けていただきました。早速、テストしてみました。絵を飾る壁面からの距離もいい感じで、本番が楽しみです。
ナシの会は、正式名称は「徳島県難聴者と支援者の会」。当館がユニバーサルミュージアムの模索を始めた頃から、ずっとお世話になっております。