アートに触れた感動を伝えてみる、1年間を通した連続プログラムです。広報の専門家による講座を受けたり、展覧会・イベントの取材や参加者同士の意見交換をおこなったり・・・様々な体験を経て、他の人に推したいポイントを写真や文章で表現し、お持ちのSNSアカウントで発信していただきます。大人のサークルのような気分で美術館に集まってみませんか。
開催日程
2025年7月9日(水)19:00~20:30
参加者同士の顔合わせをおこない、講師から「伝えてみる」ポイントを学びます。


写真中の絵画作品
唐仁原希<a portrait of a boy> 2013年 当館蔵
9月14日(日) A 11:00 開演 B 14:45 開演

A「気づかいルーシー」B「ムサシ」を高画質で収録した定点映像を観覧します。
※A、B から一方を選択
10月22日(水)19:00~20:30

閉館後の近代美術館を担当学芸員がご案内します。夜のミュージアムをお楽しみください。

フランツ・マルク<動物伝説> 1912年 当館蔵
2026年1月24日(土)14:00~15:30

発表してみる参加者のみなさんによる展示を鑑賞。1 年の活動を振り返る機会も設けます。
講師
第1回 株式会社あわわ『めぐる、』編集部 小山亜紀氏、徳原香氏
第2回~5回 徳島県立近代美術館スタッフ
会場
徳島県立近代美術館展示室、アトリエ、イベントホール等
参加費用
無料
定員
8人程度 ※応募多数の場合は抽選。
応募条件
XまたはInstagramの公開された個人アカウントをお持ちの高校生以上の方。
営利目的アカウントでのお申込みはできません。高校生の場合は保護者の同意が必要です。
応募締切
2025年6月22日(日)
応募方法
こちらのフォームからお申し込みください。
近代美術館1階には貸出ギャラリーがあります。広い部屋を1人で使うのは不安という方に向け、分割してギャラリーを利用できるようにします。人生初展示の方も、新たな表現に挑むみなさんもご参加ください。
応募内容
自由。個人またはグループで応募可能。絵画や彫刻、工芸などに限らず、映像作品や空間を使ったインスタレーション、パフォーマンス、ワークショップなどジャンルにとらわれない表現も歓迎します。ただし、隣接区画を妨げずに発表可能なものに限ります。
会場
徳島県立近代美術館 ギャラリー(1階)
応募期間
2025年9月5日(金)~10月31日(金)(必着)
*応募多数の場合は抽選。
実施日程
【搬入・展示作業】
2026年1月18日(日)・1月19日(月)
各日9時30分~17時
【展示期間】
2026年1月20日(火)~1月25日(日)
各日9時30分~17時 最終日は16時まで
【撤去・搬出】
2026年1月25日(日) 閉室後16時~19時(予定)
参加費用
無料。制作費や搬出入経費などは参加者の自己負担。
展示スペース
ギャラリーをS、M、Lの3サイズに分割して提供します。
詳細は応募要項をご確認ください。
定員
スペースS: 7組、スペースM: 3組、スペースL: 2組程度。
*定員数を超えた場合は、スペースのサイズごとに抽選します。
*スペースの構成は、応募の状況により変わることがあります。
応募資格
徳島で今後も作品を発表する意思をお持ちの方。経験、年齢不問。
参加者決定
2025年11月上旬
締切後、抽選により、参加者と展示スペースを決定し、個別に結果通知します。また参加者には、あわせて説明資料をお送りします。
応募方法
当館ウェブサイトから応募要項をご確認のうえ、「ぶんかつギャラリー応募票」をダウンロードして必要事項を記入し、提出してください。締切日は10月31日[必着]です。
- 郵送の場合
〒770-8070 徳島市八万町向寺山
徳島県立近代美術館 てみるの時間「ぶんかつギャラリー」担当 宛- メールの場合
temiru@bunmori.tokushima.jp (@は半角に置き換えてください)
※応募票を添付してお送りください。エラー等あれば受付できませんのでご注意ください。
受信後数日以内に受信完了メールを送付します。「@bunmori.tokushima.jp」を受信できるよう設定してください。
メール本文には連絡のつく電話番号を必ず記載してください。- 持参の場合
総合受付(1階)、または近代美術館受付(2階)まで- お問い合わせ
Tel: 088-668-1088 担当 てみるの時間「ぶんかつギャラリー」担当
近代美術館などに向かう大きな白い階段をキャンバスに、参加者のみなさんが“つくってみる”ワークショップを開催します。
絵の中の人物、化石や標本、公園の葉っぱなど、文化の森総合公園内各所でみつけた形を元に、色とりどりのシートを切り貼りして階段を彩ります。
制作後、12月21日まで展示します。ここで出会える文化や自然の豊かさを、賑やかな階段から感じ取ってみてください。
開催日程
2025年10月18日(土)、10月19日(日)
各日 13時~16時
*混雑状況によって、お待ちいただく場合がございます。
受付場所
徳島県立近代美術館 ギャラリー前(1階)
参加対象
どなたでも
参加費用
無料
*申込不要、準備物不要
展示期間
2025年10月21日(火)~12月21日(日)
