手話で美術鑑賞を楽しむ会

2013年9月28日[土]
わかりやすい話で美術作品のよさ、美しさ、美術家の画業などについてご紹介します。遊び感覚で参加できるゲーム風の鑑賞方法や、1枚の絵をみんなで鑑賞する対話の時間など、いろいろなプログラムでお待ちしています。美術鑑賞を身近に楽しむ、新しい体験の場をいっしょに作りましょう!

【プログラム】
10:00-10:40 当館の名品紹介(4〜5点をくわしく解説。1点選んでみんなで鑑賞。質問コーナーもあります)
10:40-10:50 自由に鑑賞、休憩
10:50-11:20 鑑賞ゲーム体験(ジェスチャーやカードを使った鑑賞方法)
11:20-11:30 アンケート

【とき】午前10時〜11時30分まで
【ところ】展示室(2階)
【講師】美術館学芸員・手話通訳付き
【費用】大人200円 ※障がい者の方とその介助者1名は無料です。



この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。