2014年8月9日[土]
子ども気分で、楽しく美術の授業を受けてみたり、美術館でやってみたいことや授業で使えそうなネタを探したりしませんか。先生のアイデアで美術館を楽しい学習の場にしてみてください。保育所や幼稚園の先生、音楽や理科、体育など美術以外の先生も大歓迎です。いろいろな校種の先生方と交流しましょう。気楽に、ご参加ください。
①鑑賞プログラムの体験
②授業のネタ探し
③授業のアイデアやネタの披露
①鑑賞プログラムの体験
②授業のネタ探し
③授業のアイデアやネタの披露
【とき】10:00〜12:00
【ところ】展示室(2階)ほか
【講師】亀井幸子[係長]、竹内利夫[上席学芸員]
【対象】保・幼・小・中・高校の先生
【費用】無料
【定員】20名程度(先着順)
【申込】電話かFAXで
(電話 088-668-1088、FAX 088-668-7198)
※FAXでお申し込みの方はお名前とご連絡先、又は学校名を書いてください。

この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。
