風土と美術―青森/徳島

2022.10.8 SAT–11.27 SUN

本展では「風土と美術」をテーマに、青森県立美術館と当館の所蔵品を展観します。青森は、棟方志功や阿部合成など、雪国の厳しい風土と深く結びついた力強い作風を特徴とする作家を輩出しました。一方、温暖な気候に恵まれ、古くから関西との往来が盛んな徳島には、阿波踊りや人形浄瑠璃などの郷土芸能が息づき、山下菊二を始め個性豊かな作家が活躍する土壌となりました。こうした異なる風土の下に育まれた多様な表現を通じて、それぞれの地方美術、或いは地方そのものの魅力を再発見する機会とします。

>風土と美術 特設サイトへ

【とき】2022年10月8日[土]–11月27日[日]
【ところ】美術館 展示室3 【主催】徳島県立近代美術館【協力】青森県立美術館、ヤマト運輸株式会社 【後援】徳島新聞社、四国放送株式会社、NHK徳島放送局、エフエム徳島、(公財)徳島県文化振興財団【助成】一般財団法人 地域創造
【休館日】毎週月曜日(10月10日を除く)、10月11日

【観覧料】 一般 900(720)円/高・大学生 670(530)円/小・中学生 450(360)円
※( )内は前売券及び 20名以上の団体料金。
※65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が半額になります
※身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳の所持者とその介助者1名は観覧無料です。
※未就学児は無料です。
※小・中・高生は土・日・祝日・振替休日の観覧料が無料になります。
※当展の観覧券で所蔵作品展もご覧いただけます。





【出品点数】102点
展覧会詳細情報









展覧会に関連した催し


パネル展示
 2022年10月8日[土]〜11月27日[日] 展示室3 入口(2階)

講演会「青森県立美術館のコレクションについて」
 2022年10月8日[土] 10:30〜12:00 展示室3(2階)

手話通訳付き展示解説
 2022年10月15日[土] 10:00〜11:30 展示室3(2階)

展示解説
 2022年10月15日[土] 14:00〜15:00 展示室3(2階)

こども鑑賞クラブ
 2022年10月22日[土] 14:00〜14:45 展示室3(2階)

展示解説
 2022年11月13日[日] 14:00〜15:00 展示室3(2階)

レクチャー「徳島の郷土芸能―人形浄瑠璃、農村舞台、襖絵について」
 2022年11月23日[水・祝] 14:00〜15:00 展示室3(2階)