2010年07月27日

 
 シーガルは「人から型とったら面白いかも!」と純粋な好奇心から人から型を取り始めたんじゃないかな?と思いました(^^)
ミロ 大学1年 シーガルの「なぜ」
【編集部より】 彫刻の表現において、彫りも盛りもせず「写す」というのは大問題でした。しかし、いやだからこそでしょうか、作家自身は夢中で試作を繰り返したといいます。きっとここから何かをつかむことができる、そんな予感と不安にわくわくしたのでしょうね。(トシ)

2010年07月25日

  
 本物の体から形をとると、よりその人の形に近いものができる。
 制作をよりその人の近くで触れ合える。
 普通の生活をしていて、その瞬間をかたどっているから時間を感じさせることができる。
 しかし、作品として彫刻や絵画のように自分の中で置き換えて、それを表現しているといえるかと思った。
キャプテン 大学1年 シーガルの「なぜ」
【編集部より】 大学生からの初投稿です!ありがとうございます。制作の方でしょうか。シーガル作品を見る人はたいがい、パコンと全身型どりするような様子を想像して、ずるいとかひどいとか言います。しかし現実には、人は鯛焼きのようには採れないわけで、シーガルの用意した見え方のルールの中に現れ直すんですよね。「置き換え」とはよい言葉だな、そんなことを思いました。(トシ)

2008年01月23日

私が、思うにはシーガルは、本当の人に近づけたかったからと思う!!リアルに、感じにしていろんなことを想像してもらいたいから!!、
はちみつさん★ 小学校6年 徳島市

私が思うには、シーガルさんは、ごく普通の生活の中で生きている人をモデルにしてそのモデルさんのありのままを自分の作品に、抜き出したかったんじゃないかな?普通の生活を見てつくるとどうしても、どこかが違ってしまうような気がする。人を型にすればその人を自分の作品にできるから。・・・、私はそう思います。
イチゴちゃん 小学校6年 徳島市

私が思うには、シーガルはふつうの生活をしている人の型をとったら、ふつうにするよりかはちょっとちがう作品ができると思ったから、本当に人の体でしたんじゃないんかな??とおもいました!!(^0^)/
リンゴちゃん 小学校6年 徳島市

なぜ、人をわざわざ石膏だらけにして型をとったんだろう?服もどーしてきれいに型がとれるんだろう?「どこから人の型をとる」という考えが出てきたんだろうか!?
スネリ 小学校6年 徳島市

生きている人から作品を作るなんて、僕には考えられません。でも、僕がその作り方が思いついても多分シーガルさんのような作品は作れてないと思います。でも、シーガルは生きた人から作る作品を完成させてしまうなんてすごいです。でも、僕が思うには、モデルさんはとても大変だったと僕はおもいます。
wii クッパ (’o’) 小学校6年 徳島市

顔までぬるなんて、どこまでリアルにしたかったのかなーっと思った
はだしのゲン 小学校6年 徳島市

粘土で作る彫刻だったら、普通では考えられない形も作れるのに・・・・。          きっとシーガルは、いつもの何気ない事を作品にしたかったんだと私は思います。       だから、人を型にして作ったのでは・・・?
★キサラ★ 小学校6年 徳島市

人を使うなんて、ぼくには思いつきませんでした。僕もやりたいなと思いました。
得マリオ〜や〜 小学校6年 徳島市
© 徳島県立近代美術館 2007-