作品詳細情報
「背」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 村岡三郎
作品名
作品名(ヨミ)
作品名(英字) BACK
制作年 1957年
技法・材質 樹脂、鉄
寸法 90.0×60.0×40.0
当館開催の特別展出品歴 コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ
コレクション+αで楽しむシリーズ:文学 「美術を《よむ》」
おもろいやつら−人間像で見る関西の美術
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
日本の戦後彫刻
概要 エネルギー、観念、物質。鎧、宙空、『変身』。彫刻家が自分で作った自分の肖像彫刻を自刻像という。この作品について「当時の自刻像であり、現在の自刻像でもある」と村岡はいう。1957年の日本の社会状況と非和の姿勢をつらぬき社会と対峙する個がそこにある。鉄、ガスボンベ、酸素、塩、身体。いかなる力が存在するのか。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年)
よみもの 美術館ニュース 安達一樹 1993年6月30日
徳島新聞美術へのいざない 安達一樹 1994年10月4日
所蔵作品選1995 安達一樹 1995年7月22日
所蔵者 徳島県立近代美術館
作品番号:1120034_000 、国内 、館蔵品、彫刻・立体
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる