![]() |
|
| 「版画集〈ジャズ〉2.サーカス」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | アンリ・マティス |
| 作品名 | 版画集〈ジャズ〉2.サーカス |
| 作品名(ヨミ) | ハンガシュウ<ジャズ>02サーカス |
| 作品名(英字) | JAZZ, LE CIRQUE |
| 制作年 | 1947年 |
| 技法・材質 | ステンシル 紙 |
| 寸法 | 42.2×65.1 |
| 当館開催の特別展出品歴 |
コレクションでみる 20世紀の版画 本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで 展 コレクション+αで楽しむシリーズ:音楽 「色、線、形、そして音」 開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100 イロのひみつ ― なにいろに見る? |
| 概要 | テリアードから色刷り版画による挿絵本の依頼があったのは一九四三年。既に絵筆を持つのが困難になっていたマティスは、筆をはさみに持ち替えて切り紙の要領で形を作り、それをステンシルで版画にした。文章もマティス自身のものであり、手書きの文字をそのまま印刷している。サーカスや民話、旅行に基づいた図柄と、神、愛、自由などに関するマティスの断想がつづられた文章のあいだには、説明的な関連はない。色紙を切り抜くことは、形のない色というものを、手応えのある物質としてつかみ取ることだったのかも知れない。そんな実体として捉えられた色が織りなす図版と、文章が喚起するイメージ、そして手書き文字の視覚的効果が共鳴し、一冊の書物に結実したマティス晩年の代表作である。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年) |
| よみもの | 20世紀の版画展 友井伸一 1997年4月12日 |
| 所蔵者 | 徳島県立近代美術館 |
| 作品番号:1230592_000 、国外 、館蔵品、版画 | |