| +α(プラスアルファ)って?
展覧会名にあるコレクション+α(プラスアルファ)には、いくつかの意図が込められています。
まずは、コレクション(当館の所蔵作品)に他館からの借用作品を一部加えることで、コレクションの違った魅力を引き出すことが第一点です。
次に、美術+音楽。これは展覧会のテーマでもあります。会場内では、展示作品と関連する音楽を流し、会期中の週末を中心にフルート奏者の川人伸二さんと仲間達による生演奏のサロン・コンサート(全21公演)も行います。
そして第三点は、アーティスト+県民の皆さんの参加。野村さんのワークショップを通して、県民参加によって生まれた音楽が出品されます。
美術好きな方だけではなく、音楽好きな方にも、ひと味違った美術の楽しみ方を発見していただける機会になることを心から願っています。
(主任学芸員 友井伸一) (徳島県立近代美術館ニュース No.55 掲載) |