>
展覧会
>
もよおし
>
よみもの・画像
>
作家・作品検索
>
ギャラリー・講座室
ごあんない
利用案内・アクセス
施設とサービス
報道用資料提供
サイトマップ
お問い合わせ・ご意見
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
TEL: 088-668-1088
FAX: 088-668-7198
→
文化の森へ
<<
記念シンポジウム「幕末明治の地域社会は西洋美術をどう受け容れたのか」
|
Main
|
特別展ツアー(学芸員による解説)「西洋美術との出会い」展
>>
きんびセミナー 油絵具の果たした役割−絵具で探る美術の歴史
2013年10月19日[土]
画材史の視点から美術への理解を深める講座です。実技教室ではありませんのでご注意ください。
【とき】
午後1時30分〜4時
【ところ】
講座室(3階)
【講師】
中川存(鳴門教育大学名誉教授)
【費用】
無料
【定員】
先着順で20名
【申込】
電話かFAXで
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。