美術を楽しむ・わたくし流「人形たちが『誰?』を探る」

2014年3月23日[日]
[美術を楽しむ・わたくし流]とは、徳島県立近代美術館の所蔵作品展に関連して開催する、音楽や舞踊など、幅広い分野の催しです。様々な分野の方それぞれの、「わたくし流」の美術へのアプローチの仕方を通じて、来館者のみなさん自身の「わたくし流」の美術の楽しみ方を発見していただきたいと考えています。
 所蔵作品展の特集コーナー「誰?」の展示を、不思議な人形たちと一緒に巡りましょう。展示のみどころを、人形たちが発見したり、学芸員に問い掛けたりしながら、みなさんの鑑賞をひと味違うものにしてくれるはずです。そして最後には、展示されている作品や空間と対話するような美しいパフォーマンスを繰り広げます。

【とき】午後2時〜2時45分まで
【ところ】展示室(2階)
【講師】白澤知里[人形遣い]
【費用】観覧券が必要(一般200円、高校生以下は無料)



この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。