2024.10.12 SAT–12.15 SUN
>「没後120年 エミール・ガレ展」特設サイトへ
19世紀末に花開いた装飾様式アール・ヌーヴォーの巨匠エミール・ガレ(1846-1904)は、ガラス、陶芸、木工家具の幅広い分野で活躍したアーティストです。「私たちの根源は森の奥深くにある」と彼は語りました。日本の美に影響を受け、花や昆虫などの自然を題材に深い精神性を表現したガレは、ガラス工芸を芸術の域へ高めたと言われます。自然豊かな文化の森の美術館で、ガレの美への情熱との出会いをお楽しみください。
>「没後120年 エミール・ガレ展」特設サイトへ
2024年10月12日[土]–12月15日[日]
【ところ】
美術館 展示室3
【主催】
エミール・ガレ徳島展実行委員会/徳島県/徳島新聞社
【後援】
NHK徳島放送局、四国放送株式会社、エフエム徳島、(公財)徳島県文化振興財団
【協力】
ベル・デ・ベル
【企画協力】
アートプランニング レイ
【休館日】
毎週月曜日(10月14日、11月4日を除く)、10月15日、11月5日
【観覧料】
一般 1,200(1,000)円/高・大学生 800(640)円/小・中学生 600(480)円
※( )内は20名以上の団体料金。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をご提示いただいた方とその介助者1名、未就学児は無料。
※学校教育活動の団体は無料(申請が必要)。
【出品点数】121点
→展覧会詳細情報
【展覧会図録】
1階ミュージアムショップにて取扱 →販売図録のページ
【ところ】
美術館 展示室3
【主催】
エミール・ガレ徳島展実行委員会/徳島県/徳島新聞社
【後援】
NHK徳島放送局、四国放送株式会社、エフエム徳島、(公財)徳島県文化振興財団
【協力】
ベル・デ・ベル
【企画協力】
アートプランニング レイ
【休館日】
毎週月曜日(10月14日、11月4日を除く)、10月15日、11月5日
【観覧料】
一般 1,200(1,000)円/高・大学生 800(640)円/小・中学生 600(480)円
※( )内は20名以上の団体料金。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をご提示いただいた方とその介助者1名、未就学児は無料。
※学校教育活動の団体は無料(申請が必要)。
【出品点数】121点
→展覧会詳細情報
【展覧会図録】
1階ミュージアムショップにて取扱 →販売図録のページ
展覧会に関連した催し
催しに手話通訳や要約筆記をご希望の方は、2週間前までにご相談ください。
・こども鑑賞クラブ「ガラスの森」
11月16日[土] 14:00〜14:45 展示室3(2階)
進行:美術館スタッフ 対象:小学生(保護者同伴可。観覧券をお求めください)
展覧会場 定員30人程度 電話で申込(先着順)当日参加も可 無料
11月16日[土] 14:00〜14:45 展示室3(2階)
進行:美術館スタッフ 対象:小学生(保護者同伴可。観覧券をお求めください)
展覧会場 定員30人程度 電話で申込(先着順)当日参加も可 無料
・手話通訳付きガレ入門ツアー(追加開催)
12月15日[日] 10:00〜11:00
ロビー・展示室3(2階)
進行:美術館スタッフ
定員:なし(どなたでも参加できますが、聞こえない人を中心に進行しますのでご了承ください。)
12月15日[日] 10:00〜11:00
ロビー・展示室3(2階)
進行:美術館スタッフ
定員:なし(どなたでも参加できますが、聞こえない人を中心に進行しますのでご了承ください。)