TOP | 学校のページ2005 | コレクション+α | 所蔵作品展







ある日(2005年6月14日)
僕らの教室にちょっと風変わりな転校生がやってきた
彼の名前は
パウル・クレー
線と色でおしゃべりをするのが得意なこの転校生
瞬く間にみんなの人気者

クレーの周りには、
いつも誰かが
側にいる
僕たちはいっぱいお話した
二人組になってね
一人でもお話してみたよ

小さいころのこと
大好きな勉強のこと
公園で木登りしたこと
友だちとけんかしたときのこと
いっぱいお話をしたんだ・・・

 

 

 

 

 

 

いつの間にか
僕たちも線と色の
お話が得意になっていた

そして、いっぱいの絵本が
誕生したんだ。
クレーと僕たちの楽しいお話
聞いてみて

みんなも線と色の
お話がきっとできるようになるから
そしたら、明日は君の教室に
やってくるかもね
ちょっと風変わりな転校生


  2005年6月14日

僕たちは、
クレーのようにお話がしたくて
さっそく
線と色の魔法に挑戦することにした

遠足の日の おはよう
友だちとけんかした次の日の おはよう
新しい靴 はいていったときの おはよう

あの朝の
いろんなおはようを思い出しながら、
線と色で言ってみた・・・
「おはよう」
   「おはよう」
            「おはよう」


  2005年6月16日

小さいほうは、だれだろう
何をしているんだろう

何か思い出しているみたい
目をとじて 一生懸命考えているんだよ
涙が ひとつ、ほら、こぼれたよ

二人組で、いっぱいお話した
夢中になって
クレーの絵とお話したんだ・・・


  2005年6月21日

どうしたの
線と色の魔法が
とけちゃった?
大好きなお話 
聞こえない
今日は静かなクレー

僕たちが新しい魔法をかけよう
クレパスもってきて
絵の具もほしいな
筆、ちゃんとあらってる?

かかった かかった
線と色の魔法
やっぱり
線と色のおしゃべりがとくいな
クレーとぼくたちさ

 


  2005年6月23日

「どくれんぼの天使」って
どの子かな?

ちょっと横向いてすねてる きみ?
泣いちゃった この子?
いじわるそうな顔して
立ち向かってるあの子?

僕と友達になろう
そうだ・・・僕、名前つけてあげるよ


  2005年7月8日

クレーの住むお城
文化の森の美術館
  僕たちの
  「クレーの絵本」朗読会

たくさんの絵や彫刻が見守ってくれて
たくさんの人が来てくれて
たくさんのドキドキが生まれた

 二人組でつくった、 
 僕たちの線と色のお話
 今日は、クレーと一緒に
 朗読したんだ

いっぱいの拍手が
いっぱいのどきどきを
いっぱいのほっ
に、かえてくれた

 


 

  2005年7月11日

お手紙が届いた
美術館の先生からだ
  ・・・・
  クレーの線が、公園の木に見えました。
  お祭りの飾りに見えました。
  かき氷のおいしそうな色、
  クリスマスのきれいな光、
  まだまだあります。
  なにかの風景だと思っていたクレーの線が、
  ピアノの音に思えました。
  いやいやそれは、お話のことば。
  友だちどうし、お父さんやお母さん、
  お話する声が、
  風のように、海の底のように、森の空のように、
  クレーの絵の中で、
  くるくる、ひらひら、
  踊っていました。


美術館の先生!
僕たちは知っていたよ
絵が動きだすってこと