2008年01月23日

シーガルは、人と違う事がしたくて型抜きをしたんだと思う!!最初見たときは、生き埋めぽかった!!!!
ガンバ大阪サポーター&ピルロファン 小学校6年 徳島市

魅力的だから!!本物みたいに作りたいから!!
魔愛沙 小学校6年 徳島市

シーガルのモデルになった人は、すごく、がまんのできる、人だと思った。
ういしょっとチヒロング 小学校6年 徳島市

シーガルは、なぜ!!!絵などにしないで、立体の作品にしたのだろう??
ひよこ 小学校6年 徳島市

シーガルは、なぜ形を取って作ったのかは、僕がシーガルだったら、中に人が入っているみたいに、すごい作品を作りたいから。
ドラゴンボール 小学校6年 徳島市

・なぜ、服の型がきれいにとれるのか? ・石膏でドロドロになるのがわかっているのに、モデルはそれを良いとするのか。
もっけ 小学校6年 徳島市

シーガルは、ひどい。自分で決めて自分でやればいいのに。ちなみに最初に見えたのは生き埋めです。
かんちゃん 小学校6年 徳島市

1  リアルに作りたかったから         (生きている人をリアルに)
誠也様  (o-o) 小学校6年 徳島市

今朝、「シーがる・た」に取り組んだ徳島市内の小学校6年生たちから、続々と投稿が届いてきました。いよいよシーガログ始動です。できるだけ早く公開できるよう努力します。ありがとう!

2007年12月27日

 長らくかかってしまいましたが、投稿ページが完成しました。「鑑賞シート活用授業研究会」参加の先生方をはじめ、「シーがる・た」の活動をされた先生から、「投稿してみようかな」という声もお聞きしています。楽しみです。ふるってご利用ください!(竹内)
© 徳島県立近代美術館 2007-