[美術館を支える人たち3] 保安センター

 美術館は、皆さんの大切な財産を預かっているところですので、防災・防犯の面の専属スタッフがいます。今回は、保安センターのスタッフの仕事ぶりをご紹介します。保安センターでは、館内に設けられたモニターやセンサーによる機械警備と、スタッフが常に館内を巡回するという方法で、24時間体制で監視を行っています。機械による警備では、モニターを常にチェックしており、異常があればすぐに、どこで何が起こったのかがわかるようになっています。美術館では、作品を保管している収蔵庫や展示室などに、とりわけ厳重な警備装置が設けられています。

 また、職員はもちろんのこと、来館者、業者、貸与施設の利用者など、人の出入りについても管理しています。そして、年間を通じての突発事故や来館者の急病やケガなどの際の通報なども速やかに行っています。

 スタッフは、現在9名で、日勤あり、夜勤ありの複雑な勤務体制ですが、日々の細やかな配慮により、これまで大きな事故もなく事業をすすめてくることができました。

 彼らの目下の悩みは、休館日にそうとはしらずに来館された方たちの残念そうなようすを見ることと、日曜・祝日などの催しの多い日に、駐車場がいっぱいになり、苦情を受けることだそうですが、ときどき園内で焚火や花火をする人がいて、びっくりさせられることもあるとのことでした。


徳島県立近代美術館ニュース No.25 Apr.1998
1998年3月
徳島県立近代美術館