2023.12.2 SAT−2024.4.7 SUN
美術作品の中にある物語をさがしに行きましょう。昔から語り継がれてきた物語を作品化したものから、作者の心の中にある個人的な物語まで、その内容は様々です。洋の東西を問わず、また近代から現代までの幅広い年代の中からご紹介する作品を見つめるうちに、見ているみなさんの中に物語が生まれるかも知れません。
■ 人間像
「語り継がれる物語」
「個人的な物語」
「やがて物語になるもの」
■ 現代版画
萩原英雄-1(12月2日[土]–1月8日[月・祝])
萩原英雄-2(1月10日[水]–2月12日[月・振休])
ベン・シャーン(2月14日[水]–3月10日[日])
マッタ(3月12日[火]–4月7日[日])
■ 徳島ゆかりの美術
このほかに、美術館ロビー、屋外展示場、彫刻の小径に展示します。
【とき】
2023年12月2日[土]–2024年4月7日[日]
【ところ】
美術館 展示室1・2、屋外展示場、ロビー
【主催】
徳島県立近代美術館
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)、12月29日[金] ― 1月4日[木]
【観覧料】
一般200[160]円/高・大生100[80]円/小・中生50[40]円
※[ ]内は団体(20名以上)等の場合。
※65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方および、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は無料。
※小・中・高生は土・日・祝・振替休日は無料。
※大学生・一般は、祝日・振替休日は無料。
【出品点数】142点 ※会期中、一部の作品の展示替えがあります。
→展覧会詳細情報
→出品リスト(PDFダウンロード)
→解説パネル※展示会場掲出(PDFダウンロード)
「語り継がれる物語」
「個人的な物語」
「やがて物語になるもの」
■ 現代版画
萩原英雄-1(12月2日[土]–1月8日[月・祝])
萩原英雄-2(1月10日[水]–2月12日[月・振休])
ベン・シャーン(2月14日[水]–3月10日[日])
マッタ(3月12日[火]–4月7日[日])
■ 徳島ゆかりの美術
このほかに、美術館ロビー、屋外展示場、彫刻の小径に展示します。
【とき】
2023年12月2日[土]–2024年4月7日[日]
【ところ】
美術館 展示室1・2、屋外展示場、ロビー
【主催】
徳島県立近代美術館
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)、12月29日[金] ― 1月4日[木]
【観覧料】
一般200[160]円/高・大生100[80]円/小・中生50[40]円
※[ ]内は団体(20名以上)等の場合。
※65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方および、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は無料。
※小・中・高生は土・日・祝・振替休日は無料。
※大学生・一般は、祝日・振替休日は無料。
【出品点数】142点 ※会期中、一部の作品の展示替えがあります。
→展覧会詳細情報
→出品リスト(PDFダウンロード)
→解説パネル※展示会場掲出(PDFダウンロード)
展覧会に関連したイベント
・【展示解説】
12月3日[日] 14:00〜14:45 展示室1・2
12月3日[日] 14:00〜14:45 展示室1・2
・【こども鑑賞クラブ】
12月23日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
12月23日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
・【ゆるゆるおしゃべり鑑賞会】
2月3日[土] 14:00〜14:30 展示室1・2
2月3日[土] 14:00〜14:30 展示室1・2
・【展示解説】
2月10日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
2月10日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
・【こども鑑賞クラブ】
3月9日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
3月9日[土] 14:00〜14:45 展示室1・2
・【美術館講座】
3月16日[土] 14:00〜15:30 講座室
3月16日[土] 14:00〜15:30 講座室
・【美術館講座】
3月20日[水・祝] 14:00〜15:30 講座室
3月20日[水・祝] 14:00〜15:30 講座室
