あなたのチャレンジ応援します!!
ニュース
2022.05.18
今年度の日程は終了しました。次回チャレンジとくしま2023は、2022年8月よりの募集を予定しています。
本芸術祭について
徳島発、 未来のアーティスト発見 !
いくつになってもチャレンジ !
チャレンジとくしま芸術祭とは、様々な表現活動を行っている人や、あこがれを持っている人たちに、ひろく活動発表の場を提供し、未来へ羽ばたく徳島発のアーティストを発見・支援しようという事業。今回で 13回目を迎えます。
美術、写真、工芸等の 「展示部門」 と、音楽、朗読、ダンス等の 「パフォーマンス部門」 の 2部門で開催します。公募で集まった徳島県出身者または在住の才能豊かでユニークな参加者による、バラエティに富んだ異種格闘技さながらのバトルが繰り広げられます。
それぞれの部門ごとに複数の審査員による審査を行い、グランプリほか各賞を決定、そして受賞者の発表会 ( 2012から)も開催します。
また、「阿南市文化会館夢ホール」 にて、県内巡回展を予定しています。
※平成23年度より徳島県立二十一世紀館との共同開催です。
開催概要
フリースペース チャレンジとくしま芸術祭2022
展示部門
開催日 / 2022年 1月 25日 (火曜日) ~ 2月 6日 (日曜日)
時間 / 9:30 ~ 17:00 ( 6日は 16:00まで)
場所 / 徳島県立近代美術館 展示室 3
パフォーマンス部門
開催日 / 2022年 1月 30日 (日曜日)
時間 / 9:45 ~ 16:40 ( 1組あたり 15分 途中休憩はさむ)
場所 / 徳島県立近代美術館 ロビー
受賞者発表・表彰
開催日 / 2022年 2月 6日 (日曜日)
時間 / 15:00~
観覧料
無料
主催
徳島県立近代美術館 / 徳島県立二十一世紀館 アクセスはこちら
※「新型コロナウィルス感染症」 の感染拡大状況によっては実施内容が変更となる場合がございます。
参加応募
募集期間
2021年 8月 1日 (日曜日) ~ 10月 24日 (日曜日) 必着 ※募集は締め切りました。
応募資格
徳島県出身者または県内在住者、グループでの応募も可
参加料
無料
※ただし作品制作、展示、上演等にかかる経費は参加者の負担となります募集定員
展示部門 : 42組
パフォーマンス部門 : 18組
参加スケジュールはこちら
賞の種類
出品・上演作品は、部門ごとに '挑戦の度合い、表現の質の高さ、将来性などの総合力が認められるもの' を基準に、複数の審査員による審査が行われ、最終日の 「表彰式」 でグランプリほか各賞が発表されます。各賞の受賞者には、3月の 「受賞者発表会」 でさらにパワーアップした作品を披露していただきます。
グランプリ
部門ごとに各 1組
準グランプリ
部門ごとに各 1組
チャレンジ奨励賞
展示部門は 3組まで、パフォーマンス部門は 2組まで
※該当者のある場合のみ。MIP (Most Impressive Player) 賞
部門ごとに各 1組
※該当者のある場合のみ
2022展示部門 グランプリ 早渕太亮

2022パフォーマンス部門 グランプリ 匿名A
関連事業
こども鑑賞クラブ チャレンジャーをさがせ
時間
2022年 1月 29日 (土曜日) / 14:00 ~ 14:45
場所
徳島県立近代美術館
チャレンジとくしま芸術祭 展示部門会場 (2F)
講師
近代美術館スタッフ
主催
徳島県立近代美術館
参加対象
小学生 (保護者同伴可)
参加費用
無料
申し込み
電話で申込。先着順で受け付けます。
徳島県立近代美術館 電話:088-668-1088
受賞者発表会
展示部門
開催日 / 2022年 3月 12日 (土曜日)、13日 (日曜日)
時間 / 9:30 ~ 17:00 ( 13日は 16:30まで)
場所 / 徳島県立近代美術館 展示室 3
パフォーマンス部門
開催日 / 2022年 3月 13日 (日曜日)
時間 / 14:00 ~ 16:00 (予定)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点より、以下ご協力いただきますようお願いいたします。
・開演後に入退場はできません。ご観覧を希望される方は、開演時間までにホール入口にお越しださい。
・立ち見はできません。満席の場合は、開演前でも入場を終了いたします(80席程度/先着順)。
・関係者以外の撮影は禁止させていただきます。
場所 / 徳島県立二十一世紀館 イベントホール
観覧料
無料
巡回展
巡回展in夢ホール
会期
・展示部門:2022年4月23日(土曜日)~29日(金曜日・祝日)
・パフォーマンス部門:2022年4月29日(金曜日・祝日)
会場
阿南市文化会館(夢ホール)
・徳島県阿南市富岡町西池田135-1
・TEL:088-421-0808
観覧料
・無料