作品詳細情報
「白衣を纏える」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 伊原宇三郎
作品名 白衣を纏える
作品名(ヨミ) ハクイヲマトエル
作品名(英字) NUDE WITH THE WHITE CLOTH
制作年 1928年
技法・材質 油彩 キャンバス
寸法 100.6×81.4
当館開催の特別展出品歴 ピカソと日本
伊原宇三郎展 生誕100年を記念して
東アジア/絵画の近代―油絵の誕生とその展開
近代徳島の美術家列伝−明治から第二次世界大戦まで
コレクション+αで楽しむシリーズ:文学 「美術を《よむ》」
巴里憧憬 エコール・ド・パリと日本の画家たち
美術の国徳島 1昭和の文展、帝展作家
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
概要 「白衣を纏える」は1928年、パリ滞在中の作品です。椅子に静かに腰を下ろした裸婦が、褐色を基調に、きびしく抑制された色彩で描かれています。豊かな手足の表現、彫刻的なまでに力強い量感のとらえ方などは、新古典主義と呼ばれる時期のピカソに学んだ成果なのでしょうか。派手な色彩やポーズの面白さはありませんが、それだけに重厚で気品のある作品となっています。作者の内なる詩情がにじみ出ているかのようです。まちがいなく伊原の代表作の一つに数えられる作品でしょう。彼にとってもこの作品はお気に入りの作品の一つだったらしく、四十年近くたってからも、使い古したパレットをキャンバスがわりに描いたこれと全く同じ図柄の作品を残しています。
よみもの 徳島新聞連載1990-91 江川佳秀 1991年4月10日
毎日新聞四国のびじゅつ館 江川佳秀 1995年7月29日
美術館ニュース 江川佳秀 2001年3月
所蔵者 徳島県立近代美術館
作品番号:1100008_000 、国内 、館蔵品、油彩画他
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる